Amazonマーケットプレイス購入前に見たい!偽物、スペック偽装商品に注意!
Amazon.co.jpに業者や個人が出品できる「マーケットプレイス」で見た目や中身を偽装した商品が平気で売られています。
いわゆる詐欺が横行していて、被害者が後を絶たないようです。
- 注文した商品が届かない
- 届いた商品が購入した物と違う
こんな状態になってしまい、手続きに困られてる方を多々見かけます。
現在アマゾンではサイバーマンデーというセール中ですが、友人との会話で偽装商品を買った事が分かりました(;^ω^)
それがこちらの商品です
友人「めちゃくちゃ安くグラボ買えたよ!ヽ(^o^)丿わーい」

見る人が見ればまず買う事は無い商品ですが、友人はあまり詳しくない事もあり、まんまと騙され購入してしまったようです(;^ω^)
そこで今回の記事では
- 詐欺商品の見分け方
- 詐欺商品を購入してしまった場の返金の流れ
- アマゾンマーケットプレイスからの購入する際の注意点
主にこの3つを中心に説明してみたいと思います。
アマゾンのマーケットプレイスのPC系詐欺商品とは?
アマゾンの商品はアマゾンが在庫を持つ物と、Amazon以外の業者や個人がAmazon.co.jpで商品を販売できる「Amazonマーケットプレイス」というサービスがあります。
注意するのはアマゾン以外が商品を発送する場合です。
今回私の友人が買ってしまった商品以外にも、多数詐欺商品が販売されています。
実際にどんな詐欺商品があるの?
詐欺商品の特徴として、相場よりもかなり格安な事が挙げられます。
友人が買ってしまったこの商品・・・
この商品の同等スペック商品は、現在の相場でおよそ17,000円
それがなんと、新品で7,300円で売られていますw

他にもPCパーツ系だと・・・
こんな詐欺、スペック偽装商品がゴロゴロあるんです!

詐欺商品を買ってしまったら返金てされるの?
アマゾンには保証制度があります。
Amazonマーケットプレイス保証について
Amazon.co.jp では、購入者の方がAmazonマーケットプレイスの出品者から商品を安心して購入していただくために、保証プログラムを用意しています。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
- 商品未着
- 品名と違う商品が届いた
- 粗悪品が送られた来た
こんな場合は全て保証を使って返金申請する事が出来ます。
ただし、申請をするには以下のすべての項目にあてはまっている必要があります。
- 申請前に、アカウントサービスから出品者に連絡をした
- 出品者に連絡し、2営業日が経過しても、出品者から返事がない
- 申請内容が以下のいずれかにあてはまっている場合
- 最終お届け予定日から3日以内、またはご注文から30日以内に商品が届かない場合(いずれか早い方の日付)
- 商品に不具合、損傷がある、出品者による商品説明と著しく異なっている、あるいはAmazonの返品ポリシーに従い返品したが、返金を受けていない、または返金額が誤っている場合。その場合、(1)出品者に商品受領後30日以内に連絡、および (2) 出品者と返品を取り決めてから14日以内に返送する必要があります。
この3つの条件を満たさないと、申請する事が出来ません。
つまり、一旦悪徳業者とメールでやりとりをしなくてはならないんです(;^ω^)

返金までの流れ
今回友人に起きた事を確認したので、一連の流れを簡単に説明してみます。
明らかな偽装商品と発覚後
①出品者に返金希望の連絡
②出品者から証拠の写真を送付するように連絡あり
③写真送付後 80%の商品代金を返金 or 海外までの送料を購入者が負担して返金

当然友人は激おこ(-_-メ) 詐欺集団に払う金なんかあるか!!という連絡をして
翌日全額返金となったようです(;^ω^)
結局全額返金となりましたが、非常にめんどくさい手順を踏まなくてはなりません。
しかも片言の分かりにくい日本語でのやりとりで、詐欺業者も中々折れずに10通ほどメールをやり取りしたそうです。
(例)PC系詐欺商品の見分け方
製品にあまり詳しくない人が狙われていると思うので、簡単に見分け方を説明します。
まず大前提の見分け方として
- 商品スペックや、画像がおかしい
- 検索してもアマゾンしか出てこない商品
- マーケットプレイスの商品(個人や海外などのアマゾン倉庫発送以外のショップ)
- 新規出品者
この4つのどれかに当てはまる場合、要注意です!
まずは購入する商品スペックを必ず確認してください。
例えばこの商品のおかしい点は
- D-subポートが付いている
- 検索してもアマゾンしか商品しかない
- マーケットプレイスの商品
GTX1050Tiという型番の商品には、D-subポートが付いた商品は存在しません。
そして、商品箱にメーカー名の印字すらなく明らかな詐欺商品です。
購入前におかしい点が無いか、必ず確認する必要があります。

アマゾン倉庫以外からの出品物には要注意
個人情報を抜き取るパターンの詐欺に注意
先ほどのように、簡単には見破れないパターンがあります。
画像や製品スペックなどは正式な商品ですが、購入しても商品が発送されないパターンの詐欺です。
これも先ほど説明した通り、保証があるのでお金自体はちゃんと戻ってきます。
ただし、詐欺業者の目的が違うので注意してください。
この手の業者の目的は、アマゾンアカウントや、住所、電話番号などの個人情報を知る為に行っている可能性が高いです。
私は過去に、アマゾンマーケットプライス出品者に電話して確認した事があります。

電話番号を調べ確認したところ、出品などしておらず全く身に覚えがなかったんです。
おそらく詐欺業者が入手した個人の実在する住所(商品発送先)を使い、成りすましていたと思われます。
いつの間にか知らないうちに、詐欺・偽装出品の犯人に仕立てられてしまうという事ですね。

本物か確証が取れないので商品は載せませんが、こんな商品は今現在もアマゾンで数多く出品されています。
こちらも典型的なパターンとして、相場よりかなり安い値段で出品されているのが特徴です。
最近はブランド物だけでなく、モニターやグラボ、SSDなどを含むPCパーツ系もかなり多いのでご注意下さい!
絶対に詐欺商品を買わない方法は?
一番簡単な方法として、マーケットプレイスの商品を買わない事です。
購入する際に確認して、アマゾンの在庫から発送される商品を選んで購入すれば間違いありません。
そして、販売者の過去の評価を必ず確認してください。
同じ商品でなくとも、他に出品物があればくまなくチェックします。
詐欺出品者はアカウントをコロコロ変えて出品するので、特に新規出品者には要注意!
まとめ
とにかく今現在も数多くの偽装商品や、個人情報を狙った格安出品が多々あるので、マーケットプレイスからの購入の際は気を付けて下さい。
特に以下にひとつでも当てはまる場合は、十分に確認してから購入して下さい。
- 商品スペックや、画像がおかしい
- 検索してもアマゾンしか出てこない商品
- マーケットプレイスの商品(個人や海外などのアマゾン倉庫発送以外のショップ)
- 新規出品者
もしPCパーツに自信が無い、分からない人が居ましたら、コメントしてもらえれば力になります。
遠慮なくどうぞ(*´▽`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません