私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました クリック✖!
このようなメールにご注意ください!
「私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました」
このメールは Apple ID の「無効」でユーザーを驚かせ、それをきっかけにクレジットカード情報などの個人情報を盗み取ろうとするフィッシングメールの可能性が高いです。
過去にもこのApple ID フィッシングメールについての記事を書いてきましたが、被害者は後を絶たないようです。
今回届いたメールはこちら
このようなメールが届いても決して安易にリンクをクリックしないでください。
ただし、 本物のAppleからのメールが届くことがあるのでその点は覚えておいてください。
この記事では根本的な対策法をお伝えしていきます!
私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしましたの実態
このメールのリンク先を開くと、Apple IDのログイン画面が表示されます。
これ本物のページに見えますよね?
でも実は偽物のページなんです!!
そしてこれが本物のページ
はっきりいって見分けがつきません(;^ω^)
本物のメールか確認する前に絶対にIDとパスワードを入力しないでください
本物だと思ってここにうっかりIDやパスワードを入力してしまうと、業者にApple IDのログイン情報を盗まれる仕組みになっているんです( `ー´)ノ
そして、業者がアカウントを乗っ取りやりたい放題やる訳です。
いわゆる「フィッシング詐欺」と呼ばれているものになります。
Apple IDフィッシングメールの対策
Appleから今回のようなメールが届いた場合の最善策は
「Apple本家のページからログインして確認する」ことです。
本家のページからログインして確認することで、Apple IDでサインインしたデバイスなどを確認することができます。
これが本物のAppleのページです
既にIDやパスワードを入力してしまった!もしくはログインできなくなっていた場合は、Appleのサポートに問い合わせるか、パスワードリセットなどを試してみてください。
Appleサポートのパスワード変更、問い合わせ先
「Apple ID のパスワードを変更する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201355
「Apple ID の認証を二重化」
https://support.apple.com/ja-jp/HT204915
直接Appleに確認することもできます。
「Apple Store コールセンター – Apple(日本)」
https://www.apple.com/jp/store/0120-993-993/
「Appleサポート エキスパートへ連絡」
https://getsupport.apple.com/?caller=psp&PRKEYS=
Apple IDフィッシング(迷惑)メールのまとめ
実は今回のメール以外にも、Apple IDのフィッシングメールはいっぱいあるんです(;^ω^)
そこでこれまで私の元に届いた「Apple IDのフィッシングメールについて全て解決できる」という記事を作成しました。
実際に届いたAppleからの本物のメールと偽物のメールの違いを画像を比較して説明していますので、是非参考にして下さい。
具体的にはこの4つです
「本物と偽物のメールの違い」
「Apple フィッシングメールの対処方法(リンク先アドレスの見分け方など3つ)
「Apple偽サイトにIDやパスワードを入力してしまった人への対処方法」
「クレジット情報まで入力してしまった人への対処方法」
これを見れば全て解決できますので是非こちらからご確認下さい。
そして一人でも多くの方の被害を防ぐために、どんな方法でも構いませんので拡散願います。
よろしくお願い致しますm(__)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません