「プレイステーション クラシック」を予約、購入出来るショップ一覧
11月3日より従来より大幅に小型化した「プレイステーション クラシック」の予約が始まります。
すでに先行予約で入手された方や転売ヤーなどが動き始め、ヤフオクなどでも定価以上の価格で出品が始まっているようです(;^ω^)
今回は「プレイステーション クラシックを予約、購入できる販売店一覧を調べてみました。
基本的にゲーム機だけを購入すればすぐプレイできる状態ですが、1点だけ注意点があるので併せてご紹介致します。
「プレイステーション クラシック」予約、購入出来るショップ
一般のお店での予約開始は11月3日(土)よりスタート
「プレイステーション クラシック SCPH-1000RJ」の検索結果ページへ飛べるようになってます(*´▽`*)
他のショップで検索する場合は「SCPH-1000RJ」を入れたら大体出てくる思います。
[11月5日追記]
11月5日~11日までヤフーショッピングがセール中です!!
現在だいぶ価格が上がってますが、今ヤフーで買えば定価とほぼ同じ金額で買えます(*´▽`*)
ポイントが最大14倍もらえ、さらにお店によって限定クーポンが使えます。
下の商品タイトルから飛べるショップは、限定クーポンが使えます!(Yahoo!プレミアム会員のみ)
最大2002ポイント+1433円引き(10%OFF)のクーポンが利用できるので
合計3455円分お得になります
もし現時点でYahoo!プレミアム会員じゃなくても、一時的にでも登録した方が安くなります。
しかも6か月無料(期間内に解約すれば完全に無料)で使えるので確実にお得です。
ただし、無料期間は全員が当てはまる訳ではないので、この会員ページで確認して下さい。
Yahoo!ログイン後こんな表示が出る人が対象です。


- Amazon
- 楽天
- ヤフーショッピング
- セブンネットショッピング
- ビックカメラ
- ヤマダウェブコム
- ヨドバシ.com
- ノジマオンライン
- イトーヨーカドーネット通販
- キャラ&ホビー格安あみあみ
- TSUTAYA オンラインショッピング
- イオンおもちゃ通販
- トイザらス
タイムセールはこちらからどうぞ⇒⇒⇒タイムセールでお得な商品を見てみる

発売日と価格
発売日は12月3日(月)となります。
希望小売価格:9,980円+税(税込10,778円)
死ぬほど安いw 初代プレステは発売当初34,980円!
割とすぐに値段が下がって2万前後で買った記憶があります。

プレイステーション クラシックのスペックと注意点
- 商品名:「プレイステーション クラシック」
- 型番:SCPH-1000RJ
- JANコード:4948872414791
- 映像出力:720p、480p
- 電源:DC 5V/1.0A
- 外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)
- 本体:約170g
- コントローラ:約140g
- 発売日:2018年12月3日(月)
- 希望小売価格:9,980円+税(税込10,778円)
[同梱物]
・本体×1
・コントローラ×2
・TV出力用HDMIケーブル×1
・電源供給用USBケーブル×1
・印刷物一式

電源ケーブルとしてUSBケーブルがついていますが、ACアダプターは付属していません。
※ほとんどの場合USBポートから直接電源を取れますが、使用するUSBポートによっては電力が不足する場合があります(特にハブなど)
そういった場合はUSB AC アダブターを使う事で解決できます。
公式ではこのようになっています。
給電には、市販のUSB対応ACアダプターが必要です。USB Type Aを搭載した5V/1.0A以上の出力ができるものをご用意ください。ただし、すべてのACアダプターでの動作を保証するものではありません。
5V/1.0A以上となるとUSB3.1以降の物になりますが、おそらくそれ以下の物でも動くとは思います。
iPhone&iPad純正のACアダプター、アンドロイド用でも代用可能です(*´▽`*)
手持ちが1つしかない方や、USBポートの電力不足に不安な方はこういうのがあると安心です。

プレイステーションクラシック内臓ゲーム20本
作品名 | 発売元 |
アークザラッド | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
アークザラッドⅡ | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
ARMORED CORE | 株式会社フロム・ソフトウェア |
R4 RIDGE RACER TYPE 4 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
I.Q Intelligent Qube | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
GRADIUS外伝 | KONAMI |
XI [sái] | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
サガ フロンティア | 株式会社スクウェア |
Gダライアス | 株式会社タイトー |
JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
スーパーパズルファイターIIX | 株式会社カプコン |
鉄拳3 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
闘神伝 | 株式会社タカラトミー |
バイオハザード ディレクターズカット | 株式会社カプコン |
パラサイト・イヴ | 株式会社スクウェア |
ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル | 株式会社スクウェア |
ミスタードリラー | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
女神異聞録ペルソナ | 株式会社アトラス |
METAL GEAR SOLID | KONAMI |
ワイルドアームズ | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント |
名作も多いですが、どうしてあのゲーム入れなかったんだろう・・・そう思われる人も多いんじゃないでしょうかw
リッジレーサー、ポポロクロイス物語、FFタクティクス、大航海時代4、スーパーロボット大戦・・・
20本じゃ無理か(;^ω^)

まとめ
品薄にはなると思いますが、今の所全く数量の予想がつかない状態です。
現在ヤフオクの即決価格は2万円前後(;^ω^)
当分の間激安品は出てこないと思いますが、これ以上価格が高騰しない事を祈るばかりです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません