感動する動画から学ぶ 人の想いにまつわる4つの動画
突然ですがみなさん、最近泣きましたか?感動することはありましたか?
人って楽しい事だけじゃ生きて行けないし、必ず自分の身の回りで辛いことや、悲しいことがおきるんですよね。
他人に起きた事って、「かわいそうだなあ」「辛かっただろうなあ」と思いはするものの、結局そう思うだけで、何もできなかったりしますよね。
今回は、「人の想い」について考えさせられるものがあったので、4つの動画を紹介していきます。
世界中が泣いたタイのCM
病気の母の為に、薬と栄養ドリンク盗んだ一人の少年、盗まれた食堂の主人に怒られ問い詰められているところに、食堂の店主がやさしい手を差し伸べる、そんなところから物語が始まります。
初めて見た時、いや何度みても涙が止まらない!一人の大人が自分に今できる出来るほんの少しの想いで少年に手を差し伸べます。その想い受け取った少年が、自分に今できる想いで何倍にもして返すことになります。
人の気持ちのありがたみ、人の想いってすばらしいなと思わせてくれるそんな動画です。
泣ける タイの保険会社のCM
ろうあ(耳の聞こえない)の父を持つ娘と父の物語。学校でそんな父をバカにされ、自分の父親が普通の父親だったらと・・・悩み苦しむところから始まります。父親が、必死に自分の想いを伝えようと頑張りますが、中々親の気持ちって子供には伝わりませんよね。
父と娘のリアルな葛藤を描く、もどかしくも、親子の「愛」という想いが伝わるそんな動画です。
MOM’S 1ST BIRTHDAY ママも1歳、おめでとう。
定期健診に訪れるママと、赤ちゃん。この一年、子育てに参加があまり出来ていないパパの気持ち、一年を頑張りぬいたママの気持ちが明かされます。普段パパが思っていても言えない想い(言葉)を伝えるべく、とある方法でママにサプライズを仕掛けます。
パパからママへ、感謝の気持ちを綴った家族への想いが伝わる、心温まるそんな動画です。
鉄拳パラパラ漫画 「家族のはなし」A Family Story (Full Version)
一人の息子とそれを支える家族の人生を描いた物語です。小さい頃からの思い出を振り返りながら物語は進んでいきます。やりたい放題自分が思うままにやってきた息子がとある事で、親の気持ちを知ることとなります。
この動画は非常に大きな反響を呼び、実写映画化も決定になったのでもしかしたら、知っている人も多いと思います。
2018年中には公開になるようので、楽しみに待ちましょう!
主演 岡田将生さん
監督 山本剛義氏
脚本 青塚美穂氏
岡田将生のコメント
台本を読む前に鉄拳さんのパラパラ漫画を見させて頂いたのですが、とても素敵な話で映画になるなら是非参加させて頂きたいと思いました。
僕が演じるのはなかなか目が出ないバンドマンで、売れたいという気持ちで焦り、壁にぶつかっている役です。
そんななか親の温かい気持ちを知り、改めて親の存在を考えます。
とても温かい映画になったと思います。是非楽しみにして頂けたら幸いです。鉄拳のコメント
家族のはなしは、パラパラ漫画作品の中で隠れた名作だと思っていたので映画化される事はとても嬉しいですし、主人公を岡田将生さんに演じて貰えると聞いた時に、僕の中で奇跡的に主人公に合っていたのでとても光栄で嬉しかったです。
映画は沢山の方に観てもらいたいですが、特に親元から離れ都会で挑戦している若い方に是非、観てもらいたいです。
引用 https://www.cinra.net/news/20180306-kazokunohanashi
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません