スマホケースをオリジナルで作るサービスを比較!好きな写真でオーダーメイド!
みなさんこんにちは!ねこきじ(@netkijiblog)です。
みなさんはスマホケースって使ってますか?
実は先日、私の両親から「スマホケースを孫ちゃんの写真入りにしたい!」こんな注文がありました。
これまでも、顔写真入りのコップ~タオルまで色々な孫シリーズを作ってきたんですが、オリジナルケースは全く分からず調べる羽目になりました(;^ω^)
ところが実際に調べてみたら予想以上にショップが多くて、決めるのにかなり時間がかかったんですよね。
- そもそもどこでオリジナルのスマホケースが作れるか分からない
- ショップごとの特徴を比較したい
- せっかく作るなら、ちゃんとした物を作りたい
私のようにそんな方も多いのではないでしょうか?
調べる過程でサービスの違いや特徴が分かったので、加工の費用からサービスの特徴を分かりやすくまとめてみました。
この記事では、自分の好きな写真を印刷できるオリジナル(オーダーメイド)のスマホケースの紹介をしていきます。
マイカバ!
マイカバ!の特徴
- 自分でデザインすることができる
- 写真使用枚数に限度なし
- 文字色やフォントを指定できる
- 専属デザイナーに任せることもでき素人でも安心
- LINEでの相談はリアルタイムで何度でも無料でやり取り可能!
大きく分けると 「自分で作る」 「作ってもらう」 「デザインを選ぶ」 この3つの事が出来ます。
マイカバの一番の特徴は、好きな写真を使いプロにおまかせ(希望は出せます)して作れることです。

【ケースの種類】 手帳型ケース、手帳型スライドケース、ハードケース
【対応機種】 iPhone、Galaxy、Xperia、Aquosなど有名どころは大体あります
【価格相場】 2,000円~

DMM.make
DMM.makeの特徴
- 自分でデザインすることができる
- スマホからも作れる(アプリ有)
- 文字色やフォントを指定できる
DMM.makeは、自分でアップした写真をツールを使って、自分の好きなようにデザインするタイプです。
PC、スマホ両方でデザインを作ることができ、機械音痴の方でも簡単に出来るような操作性になっています。

【ケースの種類】 ハードケース(カラー、ウッドなど材質も選べます)
【対応機種】 iPhone / Xperia / Galaxy / AQUOS / ARROWS / ZenFone / DIGNO / その他
【価格相場】 1,980円〜

ファンクリ
ファンクリの特徴
- 自分でデザインすることができる
- アプリなしでデザイン可能
- 文字色やフォントを指定、スタンプが使える
ファンクリは自分の好きな画像を使い、サイト上でデザインするタイプです。DMM.makerのお手軽版ともいえます。
アプリなしでPCやスマホからデザイン可能ですが、機能自体は全く見劣りせずこちらの方が出来ることは多いかもしれません。

【ケースの種類】 ハードケース(iPhoneのみ) 手帳型ケース
【対応機種】 iPhone / Xperia / Galaxy / AQUOS / ARROWS / その他
【価格相場】 1,580円〜

GENIUS STORE
GENIUS STOREの特徴
- 文字色やフォントを指定できる
- 入稿画像が最大5枚まで(無料)使用できる
- 画像のエフェクト処理が出来る(一枚200円)
- 光沢、マット(艶消し) 仕上がりの選択ができる
- 手帳タイプの種類が豊富
- 全機種対応ケースがある(S,M,L)
GENIUS STOREは、加工済みの画像を指定するタイプになります。
一番の特徴は、最大5枚まで画像使えることです。それ以上は注文前に相談が必要になります。

【ケースの種類】 手帳型ケース、ハードケース
【対応機種】 ケースは限定されますが全機種対応有
【価格相場】 2,580円~

オリジナルプリント.jp
オリジナルプリント.jpの特徴
- 文字色やフォントを指定できる
- グラデーション印刷ができる
- 光沢、マット(艶消し) 仕上がりの選択ができる
- アウトレット品があり激安
オリジナルプリント.jpは、加工済みの画像を指定するタイプになります。
創業22年の印刷専門のお店で、グラデーション印刷が出来るところは中々ないです。

【ケースの種類】 手帳型ケース、ハードケース、フリップケース
【対応機種】 iPhone/Android (汎用タイプM,L)
【価格相場】 880円~

Craft
Craftの特徴
- 文字色やフォントを指定できる
- カラープリント特殊マット仕上げ(側面は透明)
- 色調補正、背景画像の合成などを修正してくれる
Craftは指定の画像を印刷しますが、プロのデザイナーによって写真を合成したり修正してくれます。
背景画像の合成までやってくれるところは、今回調べた中ではおそらくここだけです。

【ケースの種類】 手帳型ケース、ハードケース
【対応機種】 iPhone / Xperia / Galaxy / AQUOS / ARROWS / その他
【価格相場】 3680円~

えすぷり
えすぷりの特徴
- 印刷の厚塗り、厚盛り加工(立体的)ができる
- デザインに合わせて3種類のケースから選べる
- 取扱にない機種でも、取り寄せて作成可能
えすぷりは楽天に出店されてるショップです。
楽天には他にもいっぱいお店はあるんですが、平凡なお店が多く特徴があるショップは少ないです(;^ω^)
えすぷりはの特徴は印刷を重ねることで、立体的なおうとつを出す「厚盛り加工」ですね。

【ケースの種類】 手帳型ケース、ハードケース、ドーミングカバー
【対応機種】 iPhone / Xperia / Galaxy / AQUOS / ARROWS / その他
【価格相場】 980円~

まとめ
今回は7つのショップ(サービス)を紹介してみましたが、実際にはかなりのサイトをみました(;^ω^)
特にスマホアプリからデザインをするタイプは、料金の違い位でほとんど差がないですね。
今回紹介した中に実際私が注文したサービスがあります。
次回はそのお店を選んだ理由を書いてみたいと思います(*´▽`*)ノ
実際に注文したのはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません